茨城で下駄タップの舞台が公演されました!

「Gett-up」主催公演
響喜(ひびき)

2009年3月20日(祝) 午後7時
小美玉市四季文化会館みの~れ

「Gett-up」は茨城県小美玉市を中心に、水戸、石岡、
鹿島などから集まったメンバーで活動している下駄で
タップダンスを踊るサークル。

Gett-upホームページ(現在活動休止中)
http://www.web-ishioka.com/gett-up/

今回、Gett-up初の主催公演が開かれましたので、
その模様を紹介します。





本番直前まで練習するGett-upのメンバー達。
じつは舞台は初めてと言う人がほとんどです。




舞台では、もちろん下駄着用!




下駄は職人さんに相談しながら作ってもらいました。
現在もタップ向けに改良が試みられています。




ロビーでは下駄の即売会も。
タップ用の下駄も売れました☆

タップ下駄を作る下駄職人さん・猪ノ原武史さんのホームページ
桐乃華工房 http://www.kirinohana.com/




さあ、お客さんも集まってきました。




いよいよ開演です!




お祭り風の振付ですね。




演奏は地元の和太鼓グループ「遊楽疾風」




友情出演・踊正太郎さんは、津軽三味線全国大会で3年連続
チャンピオンに輝いた茨城県石岡市出身の三味線の達人。

踊正太郎 OFFICIAL WEB SITE
http://yoshotaro.net/index.html




踊さんとの共演




ちょっと座頭市っぽい感じで!




出演者一同そろって終演です。




おつかれさまでした♪

HOME